トップ子どもコミュニティネットひろしまについて子育てひろば“ころろ”おやこ体験ひろば“あるて”えほんであそぼう“ゆるぐ”シアターメール


 yurugu daori0.gif
***2023年度 ***

  3月号  2024年 3月1日   

3月は今年度最後の「ゆるぐ」です。
粘土で空想の動物を作ります。

子どもたちはどんな空想の動物を作るのか楽しみです。

3月… みたことないどうぶつ ≪創造の造形粘土≫
絵本「もうひとつのどうぶつえん」文:富田 朋子 絵・立体:宮川 アジュ
3月2日(土) 廿日市市中央市民センター・3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日(日) 横川会場


保護者の皆さま1年間お世話になりました。
今月で2023年度の「ゆるぐ」は終わります。
4月はお休みで、5月から2024年度の「ゆるぐ」の活動開始です。
継続して活動される方はお手数ですが、4月15日までにメール等でお知らせください。
(子どもコミュニティネットひろしま E-mail info@kodomo-net.jpまたは進藤までお知らせください)
来年度のプログラムは別紙をご覧下さい。


2月… おはなしはどこまでも ≪巻物絵本≫
絵本「よふかしにんじゃ」 文: バーバラ・ダ・コスタ 絵: エド・ヤング
2月3日(土) 廿日市市中央市民センター・4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日) 横川会場
2月は、1月に作った巻物の中の絵や文を思い思いに描きました。
絵の具あり、筆ペンあり、金箔ありで外からだけではわからない世界が色々ありました。




   
 | toppage top


  2月号  2024年 2月 3日   

2月はいよいよ中の絵を描きます。
先月読んだ「鳥獣戯画」が好きな子も多くて、筆ペンで描くと言っている子もいました。
みんながどんな絵を描くか楽しみです。題簽(だいせん)も書いてみましょう。


2月… おはなしはどこまでも ≪巻物絵本≫
絵本「よふかしにんじゃ」 文: バーバラ・ダ・コスタ 絵: エド・ヤング

2月3日(土) 廿日市市中央市民センター・4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日) 横川会場


1月… むしはこれが当たり前 ≪巻物絵本≫
絵本『よふかしにんじゃ』文: バーバラ・ダ・コスタ 絵: エド・ヤング
1月6日(土) 廿日市市中央市民センター・7日(日)・14日(日)・21日(日)・28日(日) 横川会場

1月は巻物絵本の本紙、表紙など作りました。
巻物本は巻子本(かんすぼん)とも言うそうです。
表紙の和紙を選んだり、紙管を曲がらないように張り付けたり、
紐を通したりと気を使うことも多かったですが、みんな思い思いの色で上手に作りました。






   
 | toppage top


  1月号  2024年 1月 1日   
旧年中は色々お世話になりました。2024年もよろしくお願い致します。
1月、2月は巻物絵本です。
1月はまず巻物を作って、2月は絵や字を書いて仕上げます。
長―い紙に何を描きましょうか?考えておいてください。

1月… むしはこれが当たり前 ≪巻物絵本≫
絵本『よふかしにんじゃ』文: バーバラ・ダ・コスタ 絵: エド・ヤング
1月6日(土) 廿日市市中央市民センター・7日(日)・14日(日)・21日(日)・28日(日) 横川会場

12月… ケーキをデザイン ≪クリスマス≫
絵本「クリスマスのキセキ」作・絵 高畠 那生
12月2日(土) 廿日市市中央市民センター・3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日(日) 横川会場

12月は2018年に作ったのと同じドームケーキを作りました。
それ以降はコロナ禍の為、食べたり飲んだりの活動は控えていましたので、本当に久しぶりでした。
6年生以外は初めての体験でした。
楽しそうに活動している様子を見ると、スタッフも嬉しくなります。



   
 | toppage top


  12月号  2023年 12月 1日   
今年は秋が短くて夏からいっきに冬になったような感じですね。
12月はコロナ禍でしばらくやっていなかったケーキ作りです。
ほとんどの子がゆるぐでは初めてなので「ほんとのケーキ?食べられる?やったー」と喜んでいました。


12月… ケーキをデザイン ≪クリスマス≫
絵本「クリスマスのキセキ」作・絵 高畠 那生
12月2日(土) 廿日市市中央市民センター・3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日(日) 横川会場

11/25・ 11/26、廿日市市中央市民センターまつりに廿日市会場の参加者と廿日市市在住の人の10月の作品を展示しました。

※1月の予定…1/6(土) 廿日市 1/7(日)・1/14(日)・1/21(日)・1/28(日) 横川
1月これまでは2月3月で絵本を作っていましたが、今年度は1月2月で巻物絵本を作ります。

11月… ほって、とかして、くっつけて ≪キャンドルを使って≫
絵本「くらくてあかるいよる』作:ジョン・ロッコ
11月4日(土) 廿日市市中央市民センター・5日(日)・12日(日)・19日(日)・26日(日) 横川会場

11月はろうそくを使って、彫ったり色を付けたりしました。
殆どの子が彫刻刀を使ったことがなかったので怪我をしないように、スタッフもドキドキしましたが、みんな上手に使っていました。
色を付けるのは実験みたいで楽しそうでした。





   
 | toppage top


  11月号  2023年 11月 1日   

11月は、「キャンドルを使って」という活動です。
彫る(カービング)という体験をしたいと思います。

11月… ほって、とかして、くっつけて ≪キャンドルを使って≫
絵本「くらくてあかるいよる』作:ジョン・ロッコ
11月4日(土) 廿日市市中央市民センター・5日(日)・12日(日)・19日(日)・26日(日) 横川会場

■お知らせ
コロナの影響により、しばらく「ケーキのデザイン」の活動をしなかったのですが、今年度は12月に久しぶりにやってみようと思います。作り終わった後の保護者との会食は残念ですが、もうしばらくやめておきます。お迎えはいつも通りの時間にお願いします。
エプロン、三角巾(バンダナ等)、マスク、手をふくもの、残ったケーキを入れる保存容器をお持ちください。

10月… 目をつむってみわたせば ≪空想の町 大きな世界観≫
絵本「ぼくのまちをつくろう」作: スギヤマ カナヨ
10月7日(土) 廿日市市中央市民センター・1日(日)・8日(日)・15日(日)・22日(日) 横川会場

10月は、「空想の町 大きな世界観」という活動でした。
3パターンあるダンボールの家の中から一つを選び、思い思いにデザインを足したり引いたりして、まず自分の家を作りました。出来上がったら大きな紙に道や山や木を描いて、自分の好きな場所に家を置いて町を作りました。





   
 | toppage top


  10月号  2023年 10月 1日   

10月は「空想の町、大きな世界観」今度は大きなものを作ります。

10月… 目をつむってみわたせば ≪空想の町 大きな世界観≫
絵本「ぼくのまちをつくろう」作: スギヤマ カナヨ
10月7日(土) 廿日市市中央市民センター・1日(日)・8日(日)・15日(日)・22日(日) 横川会場

9月… おはなしをカタチに ≪シーンを切り取りミニマムな世界観≫
絵本「そのまたまえには」作: アラン・アルバーグ 絵: ブルース・イングマン
9月2日(土) 廿日市市中央市民センター・3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日(日) 横川会場

9月は「シーンを切り取りミニマムな世界観」というテーマで
物語などの一場面を粘土で作るという活動でした。
お話の一場面を作った子、自分の思う場面を作った子など色々でした。
粘土をこねこねして穏やかで、楽しそうな時間でした。
土や粘土をこねることは、さまざまな効果があり、
情緒が安定し、集中力が高まる効果もあるそうです。
それで穏やかな活動になるんですかね。




   
 | toppage top


  9月号  2023年 9月 1日   

9月は「おはなしをカタチに」というテーマで、
自分の知っているお話の1シーンを紙粘土で作って作品を透明のケースに入れます。
過去には「赤ずきんちゃん」や「かぐやひめ」「はらぺこあうむし」「ももたろう」「おやゆびひめ」「ポケモン」などいろいろありました。
今年はどんな作品ができるでしょう?

9月… おはなしをカタチに ≪シーンを切り取りミニマムな世界観≫
絵本「そのまたまえには」作: アラン・アルバーグ 絵: ブルース・イングマン
9月2日(土) 廿日市市中央市民センター・3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日(日) 横川会場

■2012年度の作品


7月… 自然の中はクネクネまるい線だらけ ≪卵型の造形≫
絵本
うちゅうたまご」作絵:荒井 良二
7月1日(土) 廿日市市中央市民センター・2日(日)・9日(日)・16日(日)・23日(日) 横川会場

7月の張り子は根気のいる作業でしたね。持ち帰った作品は出来上がりましたか?

8月の遊び塾「みんなまるごとエリックカール」は、はらぺこあおむし等多くの作品を描かれた絵本作家のエリックカールさんがされていたように、まず材料の色紙をたくさん作って、それを切って貼ってコラージュして、作品を作りました。 絵の具を使った活動は楽しそうでした。



   
 | toppage top


  7月号  2023年 7月 1日   

7月は風船と和紙で張り子を作ります。
この張り子は中にLEDランプなどを入れてランプシェードのようにして使えます。


7月… 自然の中はクネクネまるい線だらけ ≪卵型の造形≫
絵本
うちゅうたまご」作絵:荒井 良二
7月1日(土) 廿日市市中央市民センター・2日(日)・9日(日)・16日(日)・23日(日) 横川会場

夏休みにご家庭でも作れますので、作り方を紹介します。

 ★風船ランプシェードの作り方
 1.風船を膨らます
 2.紙コップにクリップなどで固定
 3.ボンドと水を1:1くらいで混ぜる
 4.和紙をちぎる
 5.ちぎった和紙をボンドで風船に貼る
 6.風船の口から3〜4センチ上まで和紙を貼る
 7.1層目を貼り終えたら続いて2層目3層目も同じように貼って模様なども貼っていく
 8.乾かす
 9.しっかり乾いたら、風船の口を切ってしぼんだ風船を抜く
 10.出来上がり
中に照明を入れたらランプシェードになります。その場合はLEDなどの
熱を出さないものにしてください


■お知らせ
8月ゆるぐはお休みです。暑い夏ですが元気に過ごしてください。
9月に元気に会いましょう。

6月…じょうずなだけがじょうずじゃない ≪透明にペイント≫   
絵本「かさの女王さま」 作:シリン・イム:ブリッジズ 絵:ユ・テウン

6月3日(土) 廿日市市中央市民センター・4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日) 横川会場


6月子どもたちは傘に絵を描くのをとても楽しんでいました。



   
 | toppage top


  6月号  2023年 6月 1日   
6月は透明のビニール傘に絵を描いたり、デコったりして、
雨の日が楽しくなるような自分だけの傘を作りましょう。


6月… じょうずなだけがじょうずじゃない ≪透明にペイント≫ 
絵本「かさの女王さま」 作:シリン・イム:ブリッジズ 絵:ユ・テウン

6月3日(土) 廿日市市中央市民センター・4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日) 横川会場
■お知らせ
・マスク着用は各家庭の判断にお任せします。
・手洗いは続けますので、会場に来られたら各自手洗いをお願いします。
・暑くなってきました。お茶などお持ちくださいね。


7月は風船に和紙をのりで貼って、卵型のものを作ります。
のりがべたべたつきますので、汚れてもいい服装で来てくださいね。


5月… であいがあってかわれる ≪つなぐ絵 ≫ 
絵本
「へんしーん」 作・絵:谷川晃一
5月6日(土) 廿日市市中央市民センター・7日(日)・14日(日)・21日(日)・28日(日) 横川会場


5月は新しい人との出会いがあり、楽しみでもありますがちょっと緊張する季節でもあります。
そんな緊張をほぐしながら活動して楽しさを味わいたいと考えたプログラムです。

自分で描いた絵を半分にカットしてほかの人の絵と組み合わせてみると、
おもわぬ絵になることを楽しみました。



   
 | toppage top


  5月号  2023年5月 1日   

今年度も始まりました。
コロナもまだまだ心配ですが、ワクワクドキドキの活動をみんなで楽しくやっていきましょう。
5月は描いた絵を2分割して、他の人と合わせて色々な姿に変身させます。
自分の絵と他の人の絵を合体させたらどんなになるか、楽しみましょう。
6月は透明の傘に絵を描きます。汚れてもいい服装で来てください。
出来上がった傘を光に透かしてみるときっと美しいはず。


5月… であいがあってかわれる ≪つなぐ絵 ≫ 
絵本
「へんしーん」 作・絵:谷川晃一
5月6日(土) 廿日市市中央市民センター・7日(日)・14日(日)・21日(日)・28日(日) 横川会場


■ アドバイザー紹介 ■

新納 優子 (にいのう ゆうこ)
広島市立大学芸術学部デザイン工芸科視覚造形デザイン専攻卒業

上田小百合 (うえだ さゆり)
グラフィックデザイナー

飯尾 千絵 (いいお ちえ)
多摩美術大学絵画科卒業、ミラノ・ブレラ美術学院卒業

中村 花穂( なかむら かほ) 
女学院大学生活デザイン情報学科芸術文化卒業


■ スタッフ 紹介 ■ 

小林美保子 (こばやし みほこ)

藤田 響 (ふじたひびき)

藤田恵美子 (ふじた えみこ)

進藤由美子 (しんどう ゆみこ)


活動を楽しみながら自分らしい表現をする。
ゆるぐがそんな場になるようにアドバイザー・スタッフ一同頑張ります。
1年間よろしくお願いします。

えほんであそぼう「ゆるぐ」担当/進藤 由美子
携帯 090-7897-8236
携帯メール ringonoki-2001-mukumuku@docomo.ne.jp


 3月に作ったMY BOOK











   
 | toppage top

■ゆるぐだより2024
ゆるぐだより2023
ゆるぐだより2022
ゆるぐだより2021
ゆるぐだより2020
ゆるぐだより2019
ゆるぐだより2018
ゆるぐだより2017
ゆるぐだより2016
ゆるぐだより2015
ゆるぐだより2014
ゆるぐだより2013
ゆるぐだより2012
■ ゆるぐだより2011
ゆるぐだより2010
ゆるぐだより2009
■ ゆるぐだより2008
■ ゆるぐだより2007
■ ゆるぐだより2006
■ ゆるぐだより2005
■ ゆるぐだより2004

特定非営利活動法人
子どもコミュニティネットひろしま
〒733-0011
広島市西区横川町2-3-1 川崎ビル2F 
TEL 082-231-8015 
FAX 082-231-8014
E-mail info@kodomo-net.jp
http://www.kodomo-net.jp



























特定非営利活動法人
子どもコミュニティネットひろしま

〒733-0011
広島市西区横川町2-3-1 川崎ビル 2F
TEL 082-231-8015 FAX 082-231-8014

E-mail
info@kodomo-net.jp  
http://www.kodomo-net.jp
開局時間:月曜日〜金曜日
     10:00〜17:00
閉 局 日:
土曜日・日曜日・祝祭日


 *トップページ
 *子どもコミュニティネットひろしまについて
 *シアター

 *子育てひろば ころろ
 *
親子の絆づくりプログラム “赤ちゃんが来た!”
 *子育てサークル
 *おやこ体験ひろば あるて
 *えほんであそぼう ゆるぐ
 *えほんであそぼう ゆるぐ ブログ
 *大人対象 Hand Work Yurugu

 *親子でゆうるり雑貨マーケット
 *かえっこバザール
 *高校生・大学生を中心とした戯曲・演劇
   ワークショップ“DOCS”演劇起源スタジオ
 *DOCS ブログ
 *ドラマ教育ワークショップ



Copyright (c) 子どもコミュニティネットひろしま All Rights Reserved