トップ子どもコミュニティネットひろしまについて子育てひろば“ころろ”おやこ体験ひろば“あるて”えほんであそぼう“ゆるぐ”シアターリンクメール



 yurugu daori0.gif
***2016年度 ***

  3月号  2017年 3月 1日   

今年度も3月の巻物作りで最後になります。

5月最初に「ちぐはぐソックス」でデザインをして、
家を作ったり影絵をしたり様々な体験をしてきました。
子どもたちは私たち大人の想像をはるかに超える感性や、
想像力でいろいろなモノづくりをしてきました。
2
時間という短い時間で仕上がらないこともありますし、
早くに終わってしまって退屈することもあります。
講師の声掛けで作品にお話をつけたり、他の子の作品に見入ったり、
スタッフとしゃべったりといろいろな子がいますが、
それぞれ自分らしい作品を創ってきました。

観察したり、考えたりという行為がいろいろな場面でいかされたらいいなと思います。

1年間ありがとうございました。

■3月のゆるぐは・・詩に挿絵を描く ≪手作り絵本≫ 絵本「てくとこずんずん」
3月4日(土)・18日(土) 廿日市市中央市民センター
3月5日(日)・12日(日)・19日(日)横川会場 /11月26(日)安佐南区民文化センター
■3月の本・・・
「ちずのえほん」 作:サラ・ファネ

来年度のプログラムができました。

また5月から「ゆるぐ」は始まりますので
継続される方は4月20日までにお知らせください。

2月のゆるぐは・・詩をえらぶ 書く ≪手作り絵本≫ 絵本「あそぼ」
2月4日(土)・18日(土) 廿日市市中央市民センター
2月5日(日)・12日(日)・19日(日)横川会場 /2月26(日)安佐南区民文化センター


第1土曜クラス

第1日曜クラス

第2日曜クラス

第3日曜クラス

第3土曜クラス

安佐南区民文化センタークラス
■2月の本・・・
「よふかしにんじゃ」 文:バーバラ・ダ・コスタ 絵:エド・ヤング

   とにかくクラフト「なびなび」


 
 「あにこまくらぶ』

   
  toppage top


  2月号  2017年2月 1日   

1月は30数年ぶりの積雪で大変でしたね。
ゆるぐの活動は布に布で絵を描く布絵でした。
テーマは「鳥」や「夢」などクラスによって違うのですが、
布、ボタン、リボンなどを使って楽しい作品ができました。
自分の布絵にお話を考えた子もいました。何枚か作ってお家で絵本にしてもいいですね。


2月、3月は巻物絵本を作ります。2か月あるのでゆっくり時間をかけて作りたいと思います。

■2月のゆるぐは・・詩をえらぶ 書く ≪手作り絵本≫ 絵本「あそぼ」
2月4日(土)・18日(土) 廿日市市中央市民センター
2月5日(日)・12日(日)・19日(日)横川会場 /2月26(日)安佐南区民文化センター
■2月の本・・・
「よふかしにんじゃ」 文:バーバラ・ダ・コスタ 絵:エド・ヤング

1月のゆるぐは・・布の使い道≪布絵≫ 絵本「きつねと私の12か月
1月7日(土)・21日(土) 廿日市市中央市民センター
1月8日(日)・15日(日)・29日(日)横川会場 /1月22(日)安佐南区民文化センター


第1土曜クラス
第3土曜クラス

廿日市のクラスの作品は、
廿日市中央市民センターまつり
2/11.2/12)で展示します


第1日曜クラス

第2日曜クラス

第3日曜クラス

安佐南区区民文化センター
■1月の本・・・「きつねと私の12か月」 原作;リュック・ジャケ 絵 ;フレデリック・マンソ  

   とにかくクラフト「なびなび」
 

日時/毎月第4 日曜日10 時〜12 時
     (8 月はお休み) 
場所/廿日市市活動支援センター
     ミーティングルーム
会費/2,000 /1
     (飛入り2,300 /1 回)
対象/小学校高学年以上


今回のなびなびでは、
土本先生をお呼びして
ポップアップカードを作りました。
飛び出すチョコレートケーキと
ハートの
カードです。

 


 
 「あにこまくらぶ」

   
  toppage top


  1月号  2017年 1月 1日   
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

12月はケーキのデコレーションで楽しく過ごしましたね。
粉糖で模様を作ったり、形をいろいろ工夫してたくさんの家ができました。

1月は布や毛糸を使って絵を描きます。
テーマはそれぞれの講師が決めますので、そのテーマで楽しい布絵を作成しましょう。


■1月のゆるぐは・・布の使い道≪布絵≫ 絵本「きつねと私の12か月
1月7日(土)・21日(土) 廿日市市中央市民センター
1月8日(日)・15日(日)・29日(日)横川会場 /1月22(日)安佐南区民文化センター
■1月の本・・・
「きつねと私の12か月」 原作;リュック・ジャケ 絵 ;フレデリック・マンソ
12月のゆるぐは・・サンタもびっくり≪ケーキをデザイン≫ 絵本「へんてこハウス」
12月3日(土)・17日(土) 廿日市市中央市民センター
12月4日(日)・11日(日)・18日(日)横川会場 /12月18(日)安佐南区民文化センター

第1日曜クラス

第1土曜クラス

第2日曜クラス

第3土曜クラス

第3日曜クラス

安佐南区クラス
12月の本・・・
「へんてこハウス」作:たむらしげる

   とにかくクラフト「なびなび」

日時:毎月第4 日曜日10 時〜12 時
            (8 月はお休み)
場所:廿日市市活動支援センター 
     ミーティングルーム
会費:2,000 円/1 回(飛入り2,300 円/1 回)
対象:小学校高学年以上

12月は「ハドソンさんのレモンビスケット」を作りました。「瀕死の探偵」の中にでてくるホームズの大家のハドソンさんが作る特製ビスケットです。

 
 「あにこまくらぶ」
 3期は1月スタート

   
  toppage top

  12月号  2016年12月 1日   
11月の模写は子どもたちはとても楽しんで描いて、絵具が楽しくて仕方ないような様子でした。
楽しみながらも真剣で、観察して色を作って描いていました。
今回はパウル・クレイとアンリ・マティスの絵でしたが、いろいろな人の絵を観てみましょう。


今年最後のゆるぐは、みんなの大好きな「ケーキをデザイン」です。
昨年はリースの形でしたが、今年はへんてこハウスにちなみ思い思いに家を作ってみます。
12月になりインフルエンザが流行っていますが、みんな風邪をひかないように気を付けて、
1月に元気に来てください。


■12月のゆるぐは・・サンタもびっくり≪ケーキをデザイン≫ 絵本「へんてこハウス」
12月3日(土)・17日(土) 廿日市市中央市民センター
12月4日(日)・11日(日)・18日(日)横川会場 /12月18(日)安佐南区民文化センター
■12月の本・・・
「へんてこハウス」作:たむらしげる

1月の活動日
廿日市/第1土曜日7日・第3土曜日21日
横川/第1日曜日クラス29日・第2日曜日クラス8日・第3日曜日クラス15日
安佐南/第4日曜日クラス22日

■11月のゆるぐは・・モオマネでも芸術≪模写≫ 絵本「きみのせかいはどんないろ?」
11月5日(土)・19日(土) 廿日市市中央市民センター
11月6日(日)・13日(日)・20日(日)横川会場 /11月27(日)安佐南区民文化センター







■11月の本・・・
「きみのせかいはどんないろ?」
作:ボブ・ジル







   とにかくクラフト「なびなび」
11月は「押し絵」でクリスマスツリーの色紙飾りです。
「押し絵」というのは羽子板のお人形の飾りの・・といえば1番分かりやすいかなと思います。





 
 「あにこまくらぶ」
 2期は10月スタート

   
  toppage top

  11月号  2016年11月 1日   
11月は名画の模写です。パウル・クレーの「セネシオ」、アンリ・マティス「ナスタチウムとダンス」等の予定。人数などによって変更もあります。グループで模写をしますが、同じような色を作ることを中心にします。いろいろな色を混ぜてどんな色になるか確かめましょう。

12月はみんなが楽しみにしていた「ケーキをデザイン」です。本当のケーキを使いますので、エプロン・三角巾(バンダナ等)・密封容器(余った時用)お手拭きを持ってきてください。飲物はジュース・紅茶を用意します。出来上がったらみんなで食べますので、都合のつく保護者の方は11時半くらいにおいでください。

■11月のゆるぐは・・モオマネでも芸術≪模写≫ 絵本「きみのせかいはどんないろ?」
11月5日(土)・19日(土) 廿日市市中央市民センター
11月6日(日)・13日(日)・20日(日)横川会場 /11月27(日)安佐南区民文化センター
■11月の本・・・
「きみのせかいはどんないろ?」  作:ボブ・ジル
■10月のゆるぐは・・自分のしるし≪自分のはたの下≫ 絵本「ぼくだけのこと」
10月1日(土)・15日(土) 廿日市市中央市民センター
10月2日(日)・9日(日)・16日(日)横川会場 /10月23(日)安佐南区民文化センター


第1土曜クラス

第3土曜クラス

第1日曜クラス

第2日曜クラス

第3日曜クラス

安佐南区区民文化センター
■10月の本・・・ 「ぼくだけのこと」 作:森 絵都 絵;スギヤマカナヨ  

   とにかくクラフト「なびなび」

10月は「レジン」でした。 レジンは名前は知っていても、あまりやったことのない手芸です。
ビーズやガラスやドライフラワー、などなどを樹脂で固めて、アクセサリーなどにします。

型枠を決めて、レジンをのせて、キラキラした粉をのせて混ぜます。紫外線ライトで焼いて、またレジンをのせて、いろいろパーツをのせて、またレジンをかけて、焼いて、完成!なんか、きれいだ。
 

   

とにかくクラフト「なびなび」

日時:毎月第4 日曜日(8 月はお休み) 10 時〜12
場所:廿日市市活動支援センター ミーティングルーム
会費:2,000 /1 回(飛入り2,300 /1 回)
対象:小学校高学年以上



 
 「あにこまくらぶ」
 2期は10月スタート

   
  toppage top

  10月号  2016年10月 1日   
10月は1年に一度の外での活動ですが、台風がくるかもしれないという天気予報で、
なかなか「爽やかな秋空」に恵まれないのでは?と心配しています。

今年の活動は「自分のはたの下」として一人であるいはみんなで自分らしい旗を作り、
その後段ボールでトンネルあるいは基地?各クラスで考えてそこに旗を立てましょう。

11月は名画を模写します。
色をできるだけ本物に近づけるように、いろいろ混ぜて色づくりをしましょう。


■10月のゆるぐは・・自分のしるし≪自分のはたの下≫ 絵本「ぼくだけのこと」
10月1日(土)・15日(土) 廿日市市中央市民センター
10月2日(日)・9日(日)・16日(日)横川会場 /10月23(日)安佐南区民文化センター
■10月の本・・・
「ぼくだけのこと」 作:森 絵都 絵;スギヤマカナヨ
■9月のゆるぐは・・光と話す≪光と影≫ 絵本「かげぼうし」
9月3日(土)・17日(土) 廿日市市中央市民センター
9月4日(日)・11日(日)・18日(日)横川会場 /25日(日)安佐南区民文化センター


第1土曜クラス

第3土曜クラス

第1日曜クラス

第2日曜クラス

第3日曜クラス

安佐南区区民文化センター
■9月の本・・・ 「かげぼうし」 作:安野光雅
 

   とにかくクラフト「なびなび」
9月は「油絵」でした。
今回の講師、ゆるぐの岡馬先生に油絵の具とはなんぞや、
というお話からしてもらいます。
そして、りんごを描くことになったのですが、
油の匂いにびっくりし、おそるおそる絵の具に筆を落とし、
そっとキャンバスに塗ってみる・・・
初体験のドキドキ 久しぶりに味わいました。 いいものですね。
 

 
 「あにこまくらぶ」
 2期は10月スタート

   
  toppage top


  9月号  2016年9月 1日   
今年の夏は本当に暑い日が続き大変でしたね。夏休みは楽しく過ごされましたでしょうか?
ゆるぐは8月はお休みでしたが、東区民文化センターの「子ども体験教室」でクレイアニメ、
廿日市市中央市民センターの「夏休み体験講座」でコラージュでカード作りをしました。
多くの子どもたちが楽しく体験してくれました。

さて9月は光と影というテーマで影絵遊びをします。セロハンを使って色も楽しみましょう。

■9月のゆるぐは・・光と話す≪光と影≫ 絵本「かげぼうし」
9月3日(土)・17日(土) 廿日市市中央市民センター
9月4日(日)・11日(日)・18日(日)横川会場 /25日(日)安佐南区民文化センター
■9月の本・・・
「かげぼうし」 作:安野光雅

■おしらせ 10月は外での活動です。動きやすい服装で来てください。
         まだまだ暑いかもしれませんので、飲み物をご持参ください。

■7月のゆるぐは・・かけがえのないもの≪家を作る2≫ 絵本「金のおさら」
7月2日(土)・16日(土) 廿日市市中央市民センター
7月3日(日)・10日(日)・17日(日)横川会場 /7月24(日)安佐南区民文化センター


第1土曜クラス

第3土曜クラス

第1日曜クラス

第2日曜クラス

第3日曜クラス




■7月の本・・・ 「金のおさら」 
            作:バーナデット・ワッツ

安佐南区区民文化センター

 とにかくクラフト「なびなび」
 7月は「マーブリング」でした。

 


 「アニこまくらぶ」
 アニメーション作品ができました。
 三上 詩乃 「ねこの気になるぼうし」
 本永 美月 「ビー玉のぼうけん」
 國川 優 「カブトVSクワガタ」
 鶴原 央都 「ヤンキーキャンディー捕まえろ!」

 鶴原 凪 「宇宙人VS化け物」

   
  toppage top


  7月号  2016年7月 1日   
7月は、6月の続きを作ります。
みんな思い思いの家を作りつつありますが、それぞれに面白い、素敵な家ができています。
お部屋の中に木があったり、布やマスキングテープの壁紙がとてもチャーミングだったり、
家具も本格的なものもありと、見ているのがとても楽しい活動です。
「うちもこんなにリフォームできないかな。いいな〜」とスタッフは思いながら楽しんでいます。

8月は「ゆるぐ」はお休みです。また9月に元気にお会いしましょう!
9月は「光と話す」と題し、光と影の活動です。光の活動はいつも美しさに感動します。お楽しみに!

■7月のゆるぐは・・かけがえのないもの≪家をつくる2≫ 絵本「金のおさら」
7月2日(土)・16日(土) 廿日市市中央市民センター
7月3日(日)・10日(日)・17日(日)横川会場 /7月24(日)安佐南区民文化センター
■7月の本・・・
「金のおさら」 作:バーナデット・ワッツ
■6月のゆるぐは・・夢の国の家《家をつくる1》 絵本「ムーミンやしきはひみつのにおい」
 6月4日(土)・18日(土) 廿日市市中央市民センター
 6月5日(日)・12日(日)・19日(日)横川会場 /6月26(日)安佐南区民文化センター


第1土曜クラス

第3土曜クラス

第1日曜クラス

第2日曜クラス
 
第3日曜クラス
 
安佐南区区民文化センター
■5月の本・・・「ちぐはぐソックス」 作:ユープ・ファン・ト・ヘック 絵:マライヤ・トルマン
 

   とにかくクラフト「なびなび」
 6月は「ウォールアート」でした。
 

 
 アニこまくらぶは1期3回で作品を仕上げます。
 7月末には参加者5人の作品が出来上がります。

   
  toppage top


  6月号  2016年6月 1日   
「ちぐはぐソックス」のデザインは楽しんでできましたか?
スイカの形、クジラの形や、シマシマ模様、ながーいのや、
ミニミニなど様々なソックスができました。自由な思い付きで描くことがとても楽しそうでした。


6月・7月はドールハウスのように小さな家を各自で作ります。
壁や床も自分の好きな色や模様にします。
テーブル・椅子・などの家具も、食器や装飾品だって作れます。
月あるので、いろいろ作ってみましょう。

■6月のゆるぐは・・夢の国の家《家をつくる1》 絵本「ムーミンやしきはひみつのにおい」
 6月4日(土)・18日(土) 廿日市市中央市民センター
 6月5日(日)・12日(日)・19日(日)横川会場 /6月26(日)安佐南区民文化センター
■6
月の本…「ムーミンやしきはひみつのにおい」 
          文: トーベ・ヤンソン 写真:ウーロフ・ベル・ヤンソン

■5月のゆるぐは・・・好きなものは好き 《デザイン》 絵本「ちぐはぐソックス」
 5月7日(土)・21日(土) 廿日市市中央市民センター
 5月1日(日)・8日(日)・15日(日)横川会場 /5月22(日)安佐南区民文化センター


第1土曜クラス

第3土曜クラス

第1日曜クラス

第2日曜クラス

第3日曜クラス



■5月の本・・・「ちぐはぐソックス」 
        作:ユープ・ファン・ト・ヘック
 
        絵:マライヤ・トルマン
 

安佐南区民文化センター




 

5月に始まったとにかくクラフト「なびなび」
の作品です。
6月は「ウォールアート」です。
今流行りの「大人のぬりえ」を使って
パネルにします。
 

 

「アニこまくらぶ」もはじまって
着々とキャラクター・背景作りをしています。
それができたら、
アニメーションにしていきます。
 


■おしらせ
広島文教女子大学初等教育学科の学生さん、児童館のスタッフ、代々木アニメーション学院卒業生の方などから、「ゆるぐ」の見学お手伝いの申し出があり、5月から受け入れさせていただいています。皆さん子どもに関わるお仕事やお勉強をされているので、「ゆるぐ」での子ども観や関わり方などを理解していただき、今後の活動やお仕事に良い影響があればといいなと思います。

保護者の方も、前向きな若い方々を温かく見守っていただければ嬉しいです。

   
  toppage top


  5月号  2016年5月 1日   
今年度も「ゆるぐ」始まりました。
月のテーマは「デザイン」です。
「ちぐはぐソックス」のすてきな表紙のように、
ソックスの模
様をいろいろ考えて書きます。
さらにそのソックスの並べ方を考えてレイアウトします。
「デザイン」っていうと難しそうですが、
子ども達は難しいなんて思わないで楽しい作品がで
きることと思います。

■5月のゆるぐは・・・好きなものは好き 《デザイン》 絵本「ちぐはぐソックス」
5月7日(土)・21日(土) 廿日市市中央市民センター
5月1日(日)・8日(日)・15日(日)横川会場 /5月22(日)安佐南区民文化センター
■5月の本・・・
「ちぐはぐソックス」 作:ユープ・ファン・ト・ヘック 絵:マライヤ・トルマン

6月、7月は段ボールや紙・布・紙粘土を使って思い思いの家を作ります。
A4サイズの床面積です。
家具や、カーテンも工夫次第です。考えておきましょうね。
自分が持ってきたい箱などがある人は持ってきてください。
こちらでも厚紙紙粘土他を用意しています。



※講師の担当日の変更がありますので、こちらをご覧ください。

■今年度新しく始まった講座の紹介
ゆるぐを卒業した中学生と大人で新しくモノづくり体験の
『とにかくクラフト!なびなび』を5月から廿日市で始めます。(小学校高学年以上)
興味のある方は、こちらをご覧ください。
引き続きの講座
『アニこまくらぶ』(小学校3年生以上)
興味のある方は、こちらをご覧ください。


   
  toppage top

ゆるぐだより2018
ゆるぐだより2017
ゆるぐだより2016
ゆるぐだより2015
ゆるぐだより2014
ゆるぐだより2013
ゆるぐだより2012
■ ゆるぐだより2011
ゆるぐだより2010
ゆるぐだより2009
■ ゆるぐだより2008
■ ゆるぐだより2007
■ ゆるぐだより2006
■ ゆるぐだより2005
■ ゆるぐだより2004

特定非営利活動法人
子どもコミュニティネットひろしま
〒733-0011
広島市西区横川町2-3-1 川崎ビル2F 
TEL 082-231-8015 
FAX 082-231-8014
E-mail info@kodomo-net.jp
ゆるぐだより2017
ゆるぐだより2016
ゆるぐだより2015
ゆるぐだより2014
ゆるぐだより2013
ゆるぐだより2012
■ ゆるぐだより2011
ゆるぐだより2010
ゆるぐだより2009
■ ゆるぐだより2008
■ ゆるぐだより2007
■ ゆるぐだより2006
■ ゆるぐだより2005
■ ゆるぐだより2004

特定非営利活動法人
子どもコミュニティネットひろしま
〒733-0011
広島市西区横川町2-3-1 川崎ビル2F 
TEL 082-231-8015 
FAX 082-231-8014
E-mail info@kodomo-net.jp
http://www.kodomo-net.jp

















20070924T0.jpg










特定非営利活動法人
子どもコミュニティネットひろしま

〒733-0011
広島市西区横川町2-3-1 川崎ビル 2F
TEL 082-231-8015 FAX 082-231-8014

E-mail
info@kodomo-net.jp  
http://www.kodomo-net.jp
開局時間:月曜日〜金曜日
     10:00〜17:00
閉 局 日:
土曜日・日曜日・祝祭日


 *トップページ
 *子どもコミュニティネットひろしまについて
 *シアター

 *子育てひろば ころろ
 *
親子の絆づくりプログラム “赤ちゃんが来た!”
 *子育てサークル
 *おやこ体験ひろば あるて
 *えほんであそぼう ゆるぐ
 *えほんであそぼう ゆるぐ ブログ
 *大人対象 Hand Work Yurugu

 *親子でゆうるり雑貨マーケット
 *かえっこバザール
 *高校生・大学生を中心とした戯曲・演劇
   ワークショップ“DOCS”演劇起源スタジオ
 *DOCS ブログ
 *ドラマ教育ワークショップ



Copyright (c) 子どもコミュニティネットひろしま All Rights Reserved